夏ならビーチサンダルでもいいですが、秋冬キャンプとなると足元にこだわりたい。
脱ぎ履きの頻度が多い方、脱ぐのは寝るときくらいだからしっかり履きたいと言う方、人それぞれです。
今回は脱ぎ履きしやすい紐がないタイプと、しっかりと履きたい紐のあるタイプの二種類を紹介します。
どちらも秋冬キャンプにピッタリのブーツとなるので、ぜひチェックしてみてください!
もちろん、普段使いにもおすすめですので秋冬でのキャンプはあまりしないと言う方もチェックしてみてください!
[THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)] ブーツ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VI ショート
暖かい
出典:Amazon
生地はツルツルかガサガサかで言うとガサガサの方。
ツルツル路面では滑ります
履き口はキツメだけど、履いてしまえば大丈夫。
真冬の雪道をずっと歩いていても暖かいので冷え性の人にオススメ
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)ブーツ ウインター キャンプ ブーティ IV ショート
クラシックな印象をもたらす撥水加工を施したPUスエード素材でデザインした、冬季用の防水ブーツです。
出典:楽天
ライニングにテックプルーフ防水メンブレンを組み合わせることで、雪上での濡れを軽減。
内側前面に採用した肌触りの良いボアフリースで保温性を高めています。
SOREL(ソレル)バクストンプルオン
あったかいし、防水も完璧
出典:Amazon
カッコイイですよ。
このタイプ、脱ぎ履きが少々困難な事は当然なので、その辺りは承知の上での購入をオススメします。
馴染めば少しは楽になります。
普段、25.5ですが、26を購入。
履いた感じ、少し余裕がある程度で、特に問題ないかと思います。
普段通りのサイズで購入されてもいいと思います。
KEEN(キーン)防水 レザー ブーツ ANCHORAGE BOOT III WP
キャンプ用にと半年前に購入しました。
出典:Amazon
機能性については今さらなので、私が購入に際して気にした条件とそのレビューです。
・サイズ感(毎回思うのですが靴系のレビューでサイズ感へのコメントがないと、本当に購入して使ってるのかなと疑問を持ってしまいます。)
まず私が普段買うスニーカーのサイズは28cmです。
他にネットで靴を注文する際も28cmで注文すれば、おおよそピッタリのものが来るだろうという数字です。
実際私は少し大きい小さいも履きなれて自分のサイズにしてしまうタイプなので、サイズに関して多少の我慢はあれど返品をしたことはありません。
足の形はやや幅広の、甲高さは普通、指はローマ型と言われる形です。
今回に関しても、ブーツというものを購入したことがないので、スニーカーと同じ感覚で28cmを注文しました。
実際に履いてみたところ、初ブーツなのもありますが「ちょうどいい気がする!」が第一印象でした。
つま先が当たらず、横幅と足首が適度なホールドをしていて、
小さすぎる、大きすぎるといった感覚はありません。
冬キャンプ用に分厚めの靴下を履いてみても、その感覚は残ります。
実際歩いてみても痛みや窮屈な感じはしません。
そして案外指先の隙間が大きいのか、指をある程度自由に動かせます。
このために最初はなぜこんなフィットしているのか分からないぐらいでした。
スニーカーとは違う感覚に半信半疑でしたが、恐らく私のジャストサイズなのではないでしょうか。
驚いたのはこのフィット感が歩いても変わらないことです。
普段ハイカットを履かないこともあるかもしれませんが、歩きやすさにも直結する上、見た目も渋いのでこれならば町履きもいけそうで嬉しいです。
最後にサイズ感として言えば気持ち大きめ?
いつも通りのサイズで選べば、小さいなんてことはないと思います。
・脱ぎ履きのしやすさ
キャンプで使う予定なので、脱ぎやすさ、履きやすさは大事です。
サイドゴアというシステムも初めてでしたが、案外硬いのかなという印象でした。
使い込んめばどうなるかは分かりませんが、箱出しの状態では少し力がかかると言いますか、かかとの上あたりになる輪っかに助けてもらわないと履けません。
要はかがむ必要がある訳ですね。
とは言え、ブーツだと思えば脱ぎ履きは十分すぎるぐらい楽だと思います。
・皮の色
アンカレッジブーツを履く最たる理由はぶっちゃけ見た目です。
この辺りの色味は難しいところなので不安でした。
届いた実物をじっくり観察…男前な色ですね。
人それぞれなのであれですが、焚火が映えそうです。
以上、ご参考ください。
MERRELL(メレル)トレッキングシューズ モアブ2ミッドゴアテックス ワイドウィズ
私、28cm 4Eがジャストサイズなのですが、メレルは残念ながら3Eまで。どうしてもメレルが欲しくダメ元で30cm 3Eを購入。開封した瞬間、「あ、履ける。(笑)」と。結果余裕でした。見た目はごついですが、素材が柔らかく、しかも軽く、履きごごちは素晴らしいです。
出典:Amazon
タウンユースオンリーですが、1日中履いていてもゴアテックスのおかげで全くムレません。靴下さらさら。
MERRELL(メレル)ウィンターブーツ サーモローグ2ボアミッドゴアテックス
驚異のグリップ力で、氷の上でも安心して歩く事ができる頼もしいブーツ。防水性・耐久性に加え、スタイリッシュなルックスでありながら手袋をしたまま脱ぐことも履くことも出来る使い勝手の良さも魅力なブーツです。
出典:Amazon
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)トレッキングシューズ クレストン ミッド GORE-TEX
1ヶ月間いろいろな店を回りいろいろなメーカーの登山靴を履かせてもらいましたが、圧倒的に足にしっくりきました。
出典:Amazon
履くときは間口が広がり履きやすく、紐を結ぶと素晴らしいフィット感です。
くるぶしが痛くなるというレビューがあり心配していましたが、20キロ歩いて全く問題ありませんでした。
足の疲れも軽減され、楽しく登山できました。
今後も長く履いていきたいです。
ALBATRE(アルバートル)メンズ スノーシューズ AL-WP1620
子供との雪遊びのために購入しました。
出典:Amazon
スニーカーでは23.5サイズを履いていますが24-24.5を選びました。サイズより大きめに感じましたが紐靴なのですっぽ抜ける感じはありませんでした。
子供の世話でしゃがんだりする事も多かったので、足首が自由に動かせるこのタイプ(短めの丈、編み上げ靴)を選んで正解でした。
Timberland(ティンバーランド) World Hiker Mid TB0A1RBE604
ティンバーの靴は昔から愛用してますが、キャンプや庭仕事用にと思い購入しました。
出典:Amazon
普段のスニーカーは29cmですが、ティンバーは大概大きめが多いため、28.5cmを選びました。(なぜか価格も安かった)
厚めの靴下を履いてジャストフィット!
靴の重さ、クッション性、あとは脱ぎ履きのし易さ、最高ですね!
暫くはこれしか履かなくなりそうです(^^;
いかがですか?
普段使いはもちろん、キャンプシーンでも、足元を暖かく快適に守ってくれるブーツ、お気に入りの1足をぜひ探してみてください。
あわせて読みたい関連記事
