
アウトドア・キャンプにボトル(水筒)。手軽にすぐに飲め、キャンプサイトから離れたところでもボトルさえあれば喉の乾きを潤せます。また、キャンプサイトに行く車内でも飲めますね。
今やボトルはアウトドア・キャンプ以外でも、学校や職場に持っていってる人がとても多い人気アイテムです。
人気の理由は、好きな飲み物がすぐに飲める、環境にやさしい、お財布にやさしいの3つ。
好きな飲み物がすぐに飲める
保冷機能を持っているので、冷たいものは冷たく温かいものは温かくお気に入りの飲み物を好きな時に飲む事ができます。喉が渇いた時はもちろん、気分をリフレッシュしたい時やひと息つきたい時に、ストレス無くすぐに飲めることは大切です。
環境にやさしい
ボトルは繰り返し使えるため、缶やペットボトルと言ったゴミを毎回出さない事からも環境にやさしいです。もちろん、ボトルを洗う必要があるので洗剤を使ったりしますが、缶やペットボトルに比べてもボトルの方が環境にやさしいです。
お財布にやさしい
コーヒー缶(190ml)を120円とすると、1578円のコーヒー豆(200g)を使ったのと同じ価値となります(500mlのコーヒーを作るのにコーヒー豆を40g使用する条件で計算)。コーヒーを無料で配ってくれる癒しのKaldiでも1578円のコーヒー豆(200g)は最高グレードです。いいコーヒーを飲みたいならボトルを使うのが一番コスパがいいですね。
今回は、アウトドア・キャンプだけでなく普段の生活でも活躍してくれるボトル(水筒)について選び方とおすすめのボトルを紹介します。
ぜひ、チェックしてみてください!
ボトルのの選び方
ボトルを容量で撰ぶ
1人で飲むのかファミリーで飲むのかによって、容量が変わってきます。ソロキャンプで使用するなら、500ml~800ml程度もあれば良いかと思います。
ボトルを軽さで選ぶ
ボトルは基本的に持ち運ぶので重量は大事な選考基準となります。1人用のボトルだと300g~400gの物が強度もあっておすすめです。
キャンパーに人気のおすすめボトル
アウトドア・キャンプにおすすめのボトルを紹介します。ぜひ、チェックしてみてください!
いかがでしょうか?
どれも多くのキャンパーから支持されているボトルとなります。
ボトルはアウトドア・キャンプだけでなく、いろいろなシーンで活躍してくれるアイテムとなります。
よく使うものだからこそ、ちょっとこだわってこれらのアウトドア・キャンプでも使える人気アイテムを手にされるのも良いかと思います。ぜひ、チェックしてみてください!
あわせて読みたい関連記事