キャンプを存分に楽しんだ後は、ぐっすり寝て体力を回復させ明日に備えたいですよね。
テント設営やキャンプ道具の積み込みなど、思っている以上に体力を使っています。特に普段あまり運動をされていない方ならなおさらです。
快適な睡眠をとるには、シュラフ(寝袋)も大切ですが、身体を支えるキャンプマットが重要となってきます。
いくら良いシュラフ(寝袋)を使っても、寝るところがゴツゴツしていると良い睡眠はとれません。
今回は、キャンプだけでなく車中泊にも使える、おすすめのキャンプマットをご紹介致します。
キャンプでなかなか良い睡眠が出来ていないって思う方は、ぜひチェックしてみてください!
Klymit絶縁スタティックV軽量キャンプ用スリーピングマット
4シーズンバックカントリーキャンピングパッド:Klymalite断熱材を使用した軽量断熱エアマットレス。 4.4のR値 上げられたV部屋はボディの圧力ポイントを支える快適なロフトポケットを作成します。寝台用リザーバーがロフトと暖かさを最大限に引き出します サイドレールを使うと、夜間もパッドの上に座りやすくなります。頑丈な75Dポリエステル生地は柔らかく静かです パックのサイズ/重さ:20.3 x 10.2 x 12.7 cm / 680 g。大きさ:182.9 x 58.4 x 6.4 cm に含まれるもの:スタッフサック、ギアエイド粘着テープ付きパッチキット、および生涯限定保証
出典:Amazon
SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトマット (レギュラー) エアストリームポンプスタッフサック付 ST81152
キャンプツーリング用
出典:Amazon
とにかく収納時はコンパクトでツーリングには最適!スノピのインフレータブルマットからの移行。展開時の大きさや展開時のエア注入は並だがマットとしての快適性は問題なし。
DTOETKD エア-マット エアマット キャンプマット 足踏み式
防音補助に使いました/幅が広いので使い方いろいろ
出典:Amazon
カラー: ブルー
こちらは通常のマットに2倍ほど幅があり、商品の見本画像にあるようにとても広く大きいです。
乗り心地はふわふわで固い場所でも楽に寝られるようになります。体格の良い方はパンパンにした状態で、体重が軽い方は空気を少し減らす形にするとぽよんぽよんしすぎずに寝返りが打ちやすくなってなおgood、・・狭すぎて使えないという時にも空気を減らすことで曲がりやすく周囲の形状に寄り添わせることが出来るので環境にあわせられる応用性のあるマットに感じます。
自宅でカラオケできる製品を注文したのですが窓から屋外に声が漏れるのを気にしてたのでこれで塞いだらいけるのでは?・・と思い私は今回注文してみました(田舎なので近所迷惑にはなりませんが、犬の散歩などで人が通ることがあり恥ずかしいので;;)
防音カーテンをもともと使用してましたが、そこにこちらの商品(+薄い毛布をかける形)で窓枠をすっぽりふさぐようにして使用したところ音漏れがかなり小さくなり安心して『うっせーわ』も熱唱できるようになりました(笑)
つかわないときは壁にそのままたてかけてありますが、色鮮やかな青色で落ち着きます。
青色は『集中力』が増す効果があるそうなので、お住いの状況によっては受験勉強のおこさんの勉強机をかこんだりな使い方もできると思います。
空気を入れると膨らんでできる簡易防音個室みたい商品をだしてくれないかなー・・・
この価格帯でこの商品をだせるなら、実現可能な気がする。
エア-マット エアマット キャンプマット DTOETKD【2021年最新版 幅広厚手 厚さ10cm 足踏み式】 エアーベッド アウトドアマット
悪い印象はないです👍
出典:Amazon
カラー: ターコイズブルー
軽くてコンパクト、寝ても地面に当たらない厚さがあります。空気の入れ方は逆流防止弁が無いのは他も同様みたい。でで抑えながら膨らますと1分位で膨らみます。疲れるとかは無いです。耐久性は分かりませんがかなり確りとした作りだと思いますので、全体的に良いので期待を込めて☆多めにしてます。実際、確り圧着、其れなりの厚みのある素材ですよ。寝やすさは個人差がありますし楽しみましょ。
エアーマット AirExpect 車中泊エアーマット アウトドア キャンプマット
かなりコンパクトでも底づきしない快適さ
出典:Amazon
普段は厚さ5cmのインフレータブルマットを使っているので、それとの比較となります。
▽携帯性
こちらは収納時は29cm x 18cmとかなりコンパクトになります。
これはマットとしてはかなりのアドバンテージで、インフレータブルマットやEVAマットなどと比べると持ち運びがかなり楽になります。
また、重さも700gとかなり軽い。
ツーリングキャンプにはこちらが選択肢になるかと思います。
▽寝心地
インフレータブルマットは中にウレタンが入っているのに対し、こちらはエアーのみ。
底づきしないか心配でしたが、横になると上手く負荷が分散され、問題ありませんでした。
▽空気入れ
こちらはポンプがついています。それでも数分はかかるのですが、口で膨らませるよりかは楽でした。
▽改善点
横幅が少し狭く感じました。
折りたたみできるタイプですし、もう少し横幅を広く作っても良いかなと思いました。
■総評
このコンパクトさでマットとしては最低限の機能はしているのでアリだと思います。
特にバイクでツーリングキャンプをするような若い方にはこちらで十分かと。
もう少し価格がこなれてこれば、尚良いかと感じました。
いかがでしょうか?
フィールドの凹凸を吸収してくれるキャンプマットは、キャンプのマストアイテムであり、こだわって頂きたいアイテムです。
ぜひ、お気に入りのキャンプマットをGETして良質な睡眠を取ってくださいね。
就寝用マスクで乾燥と寒さから喉を守る
秋から冬にかけて、空気が乾燥しているため朝起きたら喉が痛いって事が密閉された家の中でも起きるので、テントで寝るキャンプだとなおさらです。
キャンプの夜におすすめなのが就寝用のマスクです。自分の吐く息で喉が加湿され乾燥から喉を守ってくれます。また、何より暖かい。寝袋から出ている顔の部分を覆ってくれるため、防寒にも良いです。普段付けているマスクも冬だと顔を暖めてくれますよね。
もちろんキャンプだけでなく、普段使いも出きます。乾燥する季節に大活躍してくれるまです。ぜひ、チェックしてみてください。
近くに川があるサイト、風が強い日や雨が降っている日の睡眠には耳栓がおすすめ
「川の流れる音がうるさくて、ほとんど眠れなかった」「テントにあたる雨の音が気になって眠れなかった」と言うことが度々あったため、購入したのがこちらの耳栓です。
フィット感も良く音がいい感じに遮断されるので「音が気にならなくて良く眠れた」と喜んでいました。
確かに家だと壁があるので音を遮断してくれますが、テントだと音がダイレクトに入ってくるので、繊細な方は耳栓を準備して行く事をおすすめします。ぜひ、チェックしてみてください!
あわせて読みたい関連記事